SHOKO SEKINE

No.04
( Nail Artist )
Instagram : @mojo_shokosekine

卓越したセンスと抜け感のあるデザインで、モデルや女優をはじめ多くのファンを抱える人気ネイリスト。2013年にネイルサロン「mojo NAIL」をオープンして、昨年2024年に休業。現在は企業のイベントやエンタメ業界でのネイル活動、耳ツボを発信している。

「心が動く」ということを

とても大切にしている

Question1:

ルーティンの中で、好きな時間は?

A:ひとりで過ごす時間が好きです。読書や料理の他に、コロナ期間からアクセサリーの制作を始めました。旅先で購入したビーズを用いたこだわりのあるデザインで、たまに販売もしています。あとは家にテレビがないので今まで映像をあまり観てこなかったのですが、最近アニメにハマってよく観ています。

Question2:

自分の気分を上げるためにしていることは?

A:運動や散歩をして、体を動かすようにしています。最近は、今まで出来ていなかった身体のケアに目を向けられるようになったので、朝はヨガをしたり自分のペースで出来ることから始めています。血を巡らせることを心掛けています。

Question3:

ネイルアートを始めたきっかけは?

元々美容師をしていて、体調を崩したときに友人から声をかけていただいてネイルアートを始めることになりました。なりたいと思っていたわけではなかったのですが、細かい作業が好きだったり色が好きだったこともあり、今では導かれていたのかなと思っています。そこからネイルサロンを開業して12年間ほとんど休みがなく過ごしていたため、昨年休業をすることにしました。今は、企業でのイベントやエンタメ業界に携わっています。

Question4:

ネイルのデザインをする上で大切にしていることは?

デザインを完璧に作り上げないようにしています。ネイルだけで100%を作ってしまうと全体から浮いてしまう気がするので、お客様のファッションや何か持っているものと合わせて完成するように余白を残したいと思っています。あとはネイルをしている期間の予定やそのときの気分を聞いた上での会話から考えることが多いです。全体のバランスを意識して、そのときにしか作れない色やデザインに出会ってほしいと思って施術しています。唯一無二のデザインが出来たときは、私の方が喜んでいるかもしれません(笑)ネイルはずっと付けられるものではないからこそ、変わり続ける感情や周りの環境によって寄り添えるデザインを作れることは強みだと思っています。

Question5:

新しいアイデアは、どんなときに思い浮かびますか?

旅に出て自然の中で過ごすことが、インスピレーションの源になっています。今までいろいろな場所に行って、自然が作る色・形や風景が好きだと気付きました。私自身「心が動く」ということをとても大切にしていて、未知なる体験への刺激だったり、そのときの自分の気持ちと風景が一体になったときの言葉に出来ない感覚が忘れられなくて、それが自身のアートに反映していると思います。

Question6:

今後の目標はありますか?

今までもネイルアートを通して心を動かしてきたように、これからもその姿勢を大切にしていきたいです。今後は作品制作や耳ツボの発信にも取り組んでいく予定です。自分のケアとして始めた耳ツボでしたが、身体のケアだけでなく心を動かすアプローチにも繋がっていることに気付きました。そこから、いろいろなツールを使って身体と心を繋ぎ、五感を楽しむ輪を広げていきたいと考えています。自分が「楽しい!」と感じることを軸にすれば、どんなことでもブレずに挑戦していける気がしています。

普段レイヤードをあまりしないのですが、今回は異素材合わせや厚めのニットからデコルテを出すバランスが好きで挑戦してみました。ネイルのデザインとも共通してくるのですが、ファッションにおいても100%完成されたコーディネートは苦手で、どこかに余白が出来るよう意識しています。